2012/11/17~2012/11/18 一泊ツーリング

片道500kmのロングツーリング
11月の雨空の中、まだ暖かさが残っている山口県の角島方面へ一泊ツーリングが行なわれました
早朝から山陽自動車道の三木SAに集合した参加者は、昼食を予定している宮島SAまでの200km近いツーリングが開始しました。
すこし雨が降り注ぐ山陽道を西に走らせて宮島SAに着いた頃も雨が止む気配がないまま
昼食を終えて、佐渡川SAで一度休憩をとり山口JCTから中国道に入り美祢ICから一般道を進みました。
その頃には雨も上がり清々しい秋空のなかを宿泊施設のある角島に向けて予定していたコースをすこし間違え316号線を北上して長門市から迂回して角島に向かいました。
途中トラブルもありましたが、なんとか500kmのツーリングを終え到着したのは夕日がすこし西に傾いて茜色の空がすこし見え始めたころでした。
宿泊施設は、自動車のCMなどでロケ地になっていた全長1780mの下関市から角島に架かる角島大橋を眺望できる「ホテル西長門リーゾート」。
ホテルにチェックインを済ませ、夕食懇親会までの時間を話題の橋を渡りに行ったり、小さな島内を観光したりして自由なひと時を過ごしていました。
海鮮和食コースの席を設けられた宴会場の集まった参加者は、用意された海の幸を堪能しながら懇親を深めていました。
福岡のクラブの副会長が手土産を持って訪れる場面などもあり、楽しい宴会になりました
翌日は、現地解散になり記念写真を撮ったあと九州方面や萩の方へと・・・
2012年11月17日~2012年11月18日
一泊ツーリング
山口方面